取扱業務 債権回収 Practice
トップページ > 取扱業務 > 債権回収

債権回収

売掛金や請負代金、賃料、貸金といった各種債権が約定通りに支払われないという悩みは、どの企業も少なからず抱えている問題です。
債権回収が滞り、これが積み重なれば、深刻な経営悪化に繋がりかねません。他方で、企業が自ら債務者と交渉して回収することは、相応のコストを要するうえ、担当する従業員の精神的負荷も強く、本業に支障が生じかねません。
当事務所では、企業に代わり債務者に対する債権回収業務を遂行し、法的手段を用いた未払債権の早期回収を実現します。

債権回収

[ 債権回収でよくいただくご相談 ]

  • 「取引先が売買代金等の売掛金を支払ってくれず、困っている。」
  • 「不動産管理業を行っているが、入居者が家賃を支払ってくれず、困っている。」
  • 「注文者や元請が請負工事代金や業務委託料を支払ってくれず、困っている。」
  • 「債権回収の交渉を自分で行うのが面倒なので、任せたい。」

企業に代わり債権回収業務を遂行し、未払債権の早期回収を実現

豊富な知識・経験を有する当事務所の所属弁護士は、他士業との連携も含め、総合的に企業を支えます。
相手方との交渉や訴訟その他の手続はすべて弁護士が引き受けます。相手方関係者と直接話をする必要はなく、裁判所に何度も足を運んでいただく必要もありません。
実際に生じたトラブルへの対応だけでなく、トラブル回避のための事前の対策など予防法務にも対応しております。
  • 債権回収を弁護士に委任するメリット

    債権回収を弁護士に委任するメリットとしては、以下のようなものがあります。
    これらの項目にご関心があれば、ぜひお早めに当事務所にご相談ください。

    • 早期の回収

      弁護士が債権回収を進める手順としては、通常、まずは弁護士名義で督促状等を送付することが多いですが、債務者としては、弁護士が交渉窓口となることにより、支払わなければ訴訟等の法的手段を執られるかもしれないという強い心理的圧力を感じます。その結果、債務者が任意の支払に応じてくれることも多くあり、これにより早期の回収が期待できます。

    • 法的手段による確実な回収

      弁護士であれば、交渉が功を奏さなかった場合であっても諦めることなく、連続した対応として法的手段にスムーズに移行することが可能です。民事調停、支払督促、訴訟、強制執行、保全処分等の中から最適な法的手段を用いて、未払債権の確実な回収を目指します。

    • コストの軽減

      企業が自ら債務者と直接交渉して回収することは、特に多くの顧客・取引先を相手とする事業の場合には、それ自体に相当の時間、労力、人件費等のコストを要します。また、債務者と直接交渉をしなければならない従業員の精神的負荷も強いものとなります。
      弁護士に債権回収業務を依頼することにより、これらのコストを軽減し、本業に支障が生じることを回避できます。

豊富な知識・経験を有する
専門家チームが企業をサポートします
  • 幅広い分野について総合的なサポートを行います

    当事務所の所属弁護士は、それぞれ得意分野を有し、豊富な知識・経験を有しています。他士業との連携も含め、総合的に企業を支えます。

  • 交渉や手続はすべて弁護士が行います

    相手方との交渉や訴訟その他の手続はすべて弁護士が引き受けます。相手方関係者と直接話をする必要はなく、裁判所に何度も足を運んでいただく必要もありません。

  • 予防法務にも精力的に対応しています

    当事務所では、実際に生じたトラブルへの対応だけでなく、トラブル回避のための事前の対策など予防法務にも精力的に対応しています。